12-13 Intrigue
お次はこちら!
キキララさんがご自分用にストックされていたイントリ!
ルーキーは豊作ですし、価格も安めですし、気になりますね~と言ってたら
本当に持ってきてくれました(笑)
そしてこちらは全員参加!
やっぱり皆さん好きですね。
リラード、レナード、AD・・・・・何か来てくれないかな~(*´ω`)
ただ問題は8人で10箱あるというところ・・・・
2箱はちょっと・・・・という人が多く、
色々考えてみましたが、結局P君とHikingさんがそれぞれ2箱行くことになりました!男気!
Intrigue Playersでしたっけ?
そちらのパックからはゴールド出ず。
ゴールドが出ると熱いらしいので、残念・・・
ベースは割愛しまして・・・
出ましたよ、10シリが2枚も・・・(・´з`・)
まずはこちらから。
バックウィリアムスは以前も引いて調べた記憶が。
でも忘れたのでもう一度調べました(笑)
新人王で7年連続ダブルダブルの成績。凄いですね。
ドレクスラーと共にファイナルに行ったけどトーマス率いるピストンズに敗れ、
その後、再度ファイナルに進出するもジョーダンに敗れる。
リングは取れなかったけど、現役も長く、オールスター3回、オールディフェンシブ1stチームに2回も選ばれてます。
素晴らしい選手ですね・・・・でも需要はなさそう(^_^;)
1枚は取っておこうかな。
そして2枚目。
お!オークリー!
NYでの記憶しかないですが、ジャンプで読んだマンガでジョーダンとプレーしてたのは知ってます(笑)
実はこのカード欲しかったのでオッケーです(・∀・)
で、10シリ二枚ですが・・・・・・
キャブス・・・!!!
そう、この肌の色からみなさんお分かりの、
トリトンです!
え?(;´Д`)
トリトンか・・・orz
気を取り直してもう一枚の10シリ!
お!ルーキーや!
これはとてつもないビッグチャンス!!!
・・・
さっき画像をいじったら、間違えて上書き保存しちゃいました・・・orz
というわけで全体像はありません(笑)
ドラ6位です。察してください。
※追記:2011年のドラフトです
という感じのイントリでした。
ゴールドが出た箱はやっぱり熱かったです。
しかも男気を見せたHikingさんが2箱とも当たりを引いてました。
やっぱり男気大事なんだね。
ん?もう一人男気見せた人?
そこは触れないでおきましょう!(・´з`・)
キキララさんがご自分用にストックされていたイントリ!
ルーキーは豊作ですし、価格も安めですし、気になりますね~と言ってたら
本当に持ってきてくれました(笑)
そしてこちらは全員参加!
やっぱり皆さん好きですね。
リラード、レナード、AD・・・・・何か来てくれないかな~(*´ω`)
ただ問題は8人で10箱あるというところ・・・・
2箱はちょっと・・・・という人が多く、
色々考えてみましたが、結局P君とHikingさんがそれぞれ2箱行くことになりました!男気!
Intrigue Playersでしたっけ?
そちらのパックからはゴールド出ず。
ゴールドが出ると熱いらしいので、残念・・・
ベースは割愛しまして・・・
出ましたよ、10シリが2枚も・・・(・´з`・)
まずはこちらから。
バックウィリアムスは以前も引いて調べた記憶が。
でも忘れたのでもう一度調べました(笑)
新人王で7年連続ダブルダブルの成績。凄いですね。
ドレクスラーと共にファイナルに行ったけどトーマス率いるピストンズに敗れ、
その後、再度ファイナルに進出するもジョーダンに敗れる。
リングは取れなかったけど、現役も長く、オールスター3回、オールディフェンシブ1stチームに2回も選ばれてます。
素晴らしい選手ですね・・・・でも需要はなさそう(^_^;)
1枚は取っておこうかな。
そして2枚目。
お!オークリー!
NYでの記憶しかないですが、ジャンプで読んだマンガでジョーダンとプレーしてたのは知ってます(笑)
実はこのカード欲しかったのでオッケーです(・∀・)
で、10シリ二枚ですが・・・・・・
キャブス・・・!!!
そう、この肌の色からみなさんお分かりの、
トリトンです!
え?(;´Д`)
トリトンか・・・orz
気を取り直してもう一枚の10シリ!
お!ルーキーや!
これはとてつもないビッグチャンス!!!
・・・
さっき画像をいじったら、間違えて上書き保存しちゃいました・・・orz
というわけで全体像はありません(笑)
ドラ6位です。察してください。
※追記:2011年のドラフトです
という感じのイントリでした。
ゴールドが出た箱はやっぱり熱かったです。
しかも男気を見せたHikingさんが2箱とも当たりを引いてました。
やっぱり男気大事なんだね。
ん?もう一人男気見せた人?
そこは触れないでおきましょう!(・´з`・)
この記事へのコメント
はLillard?
残念ながら2011年のほうでした・・・orz