fakeカード
フェイクカードと言えばジョーダンのRCは有名ですが、
他にも沢山あるようで、昔のカードに興味を持ち始めている自分にとっては
かなり厄介な問題です。
高額で売れるカードは偽物が出やすいですよね。
ジョーダンのRCも本物の見分け方は検索すればいくつか出てきますが、
実際のところかなり細かいので写真では判断が難しく、
実物を見ないと判断できないなぁというのが正直なところ。
と言ってもオークションで買う場合は実物は見れないし、どうしたもんやら。
あとはグレーディングされているのは本物である可能性が高いですが、
その辺の真偽は判断しないようなので、グレーディングされているイコール本物とは言えないようです。
しかも昔のPSAはケースの開け閉めが破壊しなくてもできるようで、
入れ替えられてる可能性もあります。
ジョーダンのRCはいつか手に入れたいなぁと思っているのですが、
これらを全部クリアして本物を入手するのはかなり難易度が高そうです。
前置きが長くなりましたが、今回紹介するのは違うカードの偽物。
人気のStar Rubiesです。
この中にフェイクがあるとのこと。
カードの角度だったり光の反射具合など、撮り方によって見え方が違うので
画像から判断するのはかなり難しそう。
こちらが裏側。
わかりましたかね。
正解は・・・・
表も裏も一番左がフェイクです。
正直なところ表は分からないです(^_^;)
フェイクと言っても色んな種類がありそうですし、コピーではなさそうですよね?
キラキラしてるし、この加工を含めて一から作り上げているとは思えないので
これはシリアルがないバージョン(万が一の取り換え用?)が市場に出回って、
それに個人がシリアルを印字したフェイクバージョンかなと思ってます。
すいません、この辺はよくわかってないです。
見分け方としては裏のシリアルですが、フォントがちょっと違います。
上の「5」が垂直なのが偽物。
偽物は5と0の間もちょっと隙間があります。
色もちょっと違うように見えますが、これは写真の撮り方なのかもしれないので
判断の一つとしてよいか分からないです。
あとはレイカーズのロゴがちょっと違うようです。
ということで今回はStar RubiesのTeam Skyboxのフェイクの見分け方でした。
知らないと判断できないですね。
古いカードはホント怖いなと思います。
何万も出して買ったカードが偽物だったら悲しいですよね。。。。
フェイクを避けるためには出所がはっきりしているところから入手する、
オークションならアジア系は避ける、とかでしょうか。
あとは買う前に本物の画像を見て偽物と比較できれば一番いいですね。
まぁ上にも言っているように撮り方によって違うので何とも言えませんが、
シリアルのフォントの件とか情報は色んな所にあるので、
見極める知識を得てから落とすとかですかね(^_^;)
ちなみにこの辺の情報は下記に記載されています。
https://www.blowoutforums.com/showthread.php?t=1011214&highlight=star+rubies
これを読んだ後に自分が持ってるカードの確認をしてみました。
メチャメチャドキドキしましたが、本物でした。
心臓に悪すぎる・・・
出品者も中国系だったので尚更怖かった・・・(@_@;)
こういった情報は共有したほうがいいと思うので、また違うカードの知識を得ましたらご紹介します。
Jambalayaはもう知っているので次の機会にでも。
他にも沢山あるようで、昔のカードに興味を持ち始めている自分にとっては
かなり厄介な問題です。
高額で売れるカードは偽物が出やすいですよね。
ジョーダンのRCも本物の見分け方は検索すればいくつか出てきますが、
実際のところかなり細かいので写真では判断が難しく、
実物を見ないと判断できないなぁというのが正直なところ。
と言ってもオークションで買う場合は実物は見れないし、どうしたもんやら。
あとはグレーディングされているのは本物である可能性が高いですが、
その辺の真偽は判断しないようなので、グレーディングされているイコール本物とは言えないようです。
しかも昔のPSAはケースの開け閉めが破壊しなくてもできるようで、
入れ替えられてる可能性もあります。
ジョーダンのRCはいつか手に入れたいなぁと思っているのですが、
これらを全部クリアして本物を入手するのはかなり難易度が高そうです。
前置きが長くなりましたが、今回紹介するのは違うカードの偽物。
人気のStar Rubiesです。
この中にフェイクがあるとのこと。
カードの角度だったり光の反射具合など、撮り方によって見え方が違うので
画像から判断するのはかなり難しそう。
こちらが裏側。
わかりましたかね。
正解は・・・・
表も裏も一番左がフェイクです。
正直なところ表は分からないです(^_^;)
フェイクと言っても色んな種類がありそうですし、コピーではなさそうですよね?
キラキラしてるし、この加工を含めて一から作り上げているとは思えないので
これはシリアルがないバージョン(万が一の取り換え用?)が市場に出回って、
それに個人がシリアルを印字したフェイクバージョンかなと思ってます。
すいません、この辺はよくわかってないです。
見分け方としては裏のシリアルですが、フォントがちょっと違います。
上の「5」が垂直なのが偽物。
偽物は5と0の間もちょっと隙間があります。
色もちょっと違うように見えますが、これは写真の撮り方なのかもしれないので
判断の一つとしてよいか分からないです。
あとはレイカーズのロゴがちょっと違うようです。
ということで今回はStar RubiesのTeam Skyboxのフェイクの見分け方でした。
知らないと判断できないですね。
古いカードはホント怖いなと思います。
何万も出して買ったカードが偽物だったら悲しいですよね。。。。
フェイクを避けるためには出所がはっきりしているところから入手する、
オークションならアジア系は避ける、とかでしょうか。
あとは買う前に本物の画像を見て偽物と比較できれば一番いいですね。
まぁ上にも言っているように撮り方によって違うので何とも言えませんが、
シリアルのフォントの件とか情報は色んな所にあるので、
見極める知識を得てから落とすとかですかね(^_^;)
ちなみにこの辺の情報は下記に記載されています。
https://www.blowoutforums.com/showthread.php?t=1011214&highlight=star+rubies
これを読んだ後に自分が持ってるカードの確認をしてみました。
メチャメチャドキドキしましたが、本物でした。
心臓に悪すぎる・・・
出品者も中国系だったので尚更怖かった・・・(@_@;)
こういった情報は共有したほうがいいと思うので、また違うカードの知識を得ましたらご紹介します。
Jambalayaはもう知っているので次の機会にでも。
この記事へのコメント