新着McGrady
ホームページに使っていたサーバーの終了するとのことで
必要であれば移動しないといけないのですが、
うーん・・・もう更新もしてないし、いっかなと思ってます。
当時何を引いたのかとか、どんなカード持ってたのかとか
たまに自分で見てはいるので個人的に活用はしてますが
まぁなかったらなかったでどうとでもなりそうですしね(^_^;)
20年くらい前にフリーのソフトを駆使して作成していたのはいい思い出です。
観戦記とか書いてましたね~
ちょっとイラっとされた方もいたかとは思いますが、学生だったので許してください。
さて、今回はMcGradyのカードです。
かなりのレアカード。Certified Cuts。
選手によってはほぼ見かけません。
デザイン的には人気はなさそうですが
僕は青春の一枚なので気に入ってます♪
ちなみにオートの部分を見るとバッシュが見えるかと思います。
これはMcGradyのAutographics(下記)を切り取って作成したカードだということを
Takさんから聞いて、入手して良かったな~と更に愛着度が高まりました(*^▽^*)
T-Macはおおむね満足ですが、マジックユニで1枚最高の直書きカードが欲しいですね。
(Certified Cutsもマジックユニやろかい!というツッコミはご容赦ください)
今のところコレ!というのはないので今後のパニニさんに期待です。
2枚目。
こちらは提供可能です。
必要であれば移動しないといけないのですが、
うーん・・・もう更新もしてないし、いっかなと思ってます。
当時何を引いたのかとか、どんなカード持ってたのかとか
たまに自分で見てはいるので個人的に活用はしてますが
まぁなかったらなかったでどうとでもなりそうですしね(^_^;)
20年くらい前にフリーのソフトを駆使して作成していたのはいい思い出です。
観戦記とか書いてましたね~
ちょっとイラっとされた方もいたかとは思いますが、学生だったので許してください。
さて、今回はMcGradyのカードです。
かなりのレアカード。Certified Cuts。
選手によってはほぼ見かけません。
デザイン的には人気はなさそうですが
僕は青春の一枚なので気に入ってます♪
ちなみにオートの部分を見るとバッシュが見えるかと思います。
これはMcGradyのAutographics(下記)を切り取って作成したカードだということを
Takさんから聞いて、入手して良かったな~と更に愛着度が高まりました(*^▽^*)
T-Macはおおむね満足ですが、マジックユニで1枚最高の直書きカードが欲しいですね。
(Certified Cutsもマジックユニやろかい!というツッコミはご容赦ください)
今のところコレ!というのはないので今後のパニニさんに期待です。
2枚目。
こちらは提供可能です。
この記事へのコメント